ウォーターサーバーの基本的な使い方を知っておこう!具体的な活用法を紹介!

2022/07/27 更新日:2024/02/26


ウォーターサーバーはボタン一つで冷水や温水が使えるため、家事や赤ちゃんのミルク作りなどを時短できて便利です。しかし、安全・快適に使用するには正しいウォーターサーバーの操作方法や設置場所などを把握しておく必要があります。

この記事では、ウォーターサーバーの基本的な使い方や設置場所、便利な活用方法などを紹介します。ぜひ参考にしてください。

 

サントリー天然水ウォーターサーバーの基本的な使い方は簡単!

ウォーターサーバーの基本的な使い方を覚えるのは簡単です。まずは、天然水ボックスの取り付けから確認していきます。具体的な方法は、以下のとおりです。

 

  1. サーバーの扉を開けて天然水ボックスをセットする
  2. 電源プラグをコンセントに差し込む

 

次に、配管内の空気を抜く作業を行います。

 

  1. 電源ランプが点灯して、冷水タンクアラームランプが0.5秒間隔で点滅したら「お湯」と「冷水」のボタンを同時に2秒間長押しする
  2. ピッと音が鳴った後に点滅が2秒間隔に変わったことを確認する
  3. サーバーのタンクに天然水が溜まるまで3分程度待つ
  4. 冷水タンクアラームランプの消灯後、ロック解除ボタンを2秒長押しし、ロック解除ランプが点灯したのを確認して水が出ることを確認する

 

以上がウォーターサーバーの取り付けから注水するまでの基本的な使い方です。

 

お水の出方やボトル交換はサーバーのタイプによって異なる

お水の出し方や天然水の交換方法は、サーバーの種類によって異なります。以下では、出水方法とサーバーのタイプをそれぞれ解説します。

3種類の出水方法

ウォーターサーバーの出水方法は以下の3種類に分けられます。

 

・電子ボタン式

「冷水」や「温水」の電子ボタンで出水できるウォーターサーバーです。コップなどの容器を置いたまま片手でボタンを押すだけで水が出ます。

 

・レバー式

冷水用と温水用のレバーがあるウォーターサーバーです。コップなどの容器でレバーを奥に押し込むと冷水や温水が出水する仕組みです。

 

・コック式

冷水用と温水用にコックが設置されているウォーターサーバーです。コップなどの容器を置き、コックを手前に倒すと出水できるタイプのものが多いです。電子ボタン式は電気が必要なため停電時などは使用できないケースが多いです。

 

3種類の水ボトル

ウォーターサーバーの水の容器には以下の3種類があります。

 

・リターナブルボトル(ガロンボトル)

環境に配慮されており、ゴミを出さずに再利用ができる容器です。繰り返し使うことが前提にあるため頑丈で劣化しづらい材質で作られています。

 

・ワンウェイボトル

外気が入りづらい硬質プラスチックを使用した容器です。一般的なウォーターサーバーの水の容器に使用されています。使い捨てタイプのため衛生面での心配が少ないと言われています。

 

・バックインボックス

厚手のビニールパックに水を入れ、さらにダンボールのボックスに入れて保管できるタイプの容器です。ある程度の衝撃があっても破裂しないよう、強度を持たせています。このタイプもワンウェイボトル同様、使い捨てタイプのため衛生面での心配が少ないと言われています

 

バックインボックスは3種類の中でも軽量なので女性や高齢の方でも簡単に交換できます。

 

ウォーターサーバーの設置方法や置き場所は?

 

ウォーターサーバーをどのように設置すればいいのか、具体的な方法とおすすめの置き場所を紹介します。

 

設置方法について

ウォーターサーバーの設置方法としては、メーカースタッフが設置する場合と自分で設置するケースがあります。メーカースタッフに設置を依頼する場合は、ウォーターサーバーの取り付けや注水までの全ての作業をしてくれるため依頼者はウォーターサーバーの設置場所を指定するだけです。

 

ただし、設置料は無料サービスの会社と有料になる会社があるため、事前に確認しておく必要があります。一方で、自分で設置する場合、以下の手順を参考にして行ってください。

 

  1. ウォーターサーバーの設置場所を決める
  2. 壁から15㎝程度離した場所にサーバーの本体を設置する
  3. サーバーに水をセットする

 

上記の手順がウォーターサーバーを自分で設置する場合の一般的な流れですが、機種によって設置方法や手順が異なります。自分で作業する場合は、説明書を確認しながら設置してください。

 

おすすめの置き場所を紹介

電源プラグが必要なウォーターサーバーを設置する場合は、コンセントの近くを選ぶのがおすすめです。

 

ウォーターサーバーを直射日光や湿気が多い場所に置くと、故障しやすくなるだけでなく、消費電力が上がって電気代が高くなったり、水質が劣化したりする場合もあります。日が当たらない風通しの良い場所に設置してください。また、ウォーターサーバーの転倒リスクを避けるためにも、安定感のある平らな場所に設置することが大切です。

 

ウォーターサーバーの背面は内部からの熱を排出しています。背面部にスペースがないと熱がこもりやすくなってしまいます。内部に熱がこもってしまった分、冷水タンクは水を冷やそうとするため、必要以上に電力を消費する可能性があります。ウォーターサーバーを設置する際は周囲の壁や家具、家電などから15㎝程度離れた場所に置くことが大切です。

 

他にも、屋外やガスコンロ・ストーブなどの熱源から近い場所、不衛生な場所、芳香剤や線香などのニオイが移りやすい場所、ペットのケージやトイレなどの近くには設置しないことが大切です。

 

ウォーターサーバーで暮らしが便利に!

ウォーターサーバーには、さまざまな活用法があります。以下では、暮らしが便利になる使い方の例を紹介します。

 

普段の飲料水として使う

ウォーターサーバーの水は普段から飲料水としてそのまま飲めるだけでなく、フレーバーウォーターを作るときに便利です。フレーバーウォーターは、ハーブやフルーツ、野菜などを入れて冷蔵庫で寝かせた水のことです。フレーバーウォーターの水に天然水を使用すれば、よりフレーバーの風味を感じられます。

 

お茶やコーヒーを作る際のお湯として使う

ウォーターサーバーの水は、お茶やコーヒーを作るときのお湯もすぐに出せるので便利です。コーヒーや紅茶は90度以上、緑茶は50度から100度程度が適温といわれています。

 

サントリー天然水ウォーターサーバーなら4段階温度設定機能があるため、それぞれの飲み物の適温に合わせたお湯をすぐに利用できます。お湯を沸かして適温に冷めるまで待つ手間もかかりません。

 

出典:
全日本コーヒー協会(参照:2022-07-07)日本紅茶協会「紅茶の入れ方」(参照2022-07-07)

 

関連ページ:ライフスタイル別 ウォーターサーバーがある暮らし・ない暮らし

 

ウォーターサーバーはこんな使い方も可能!便利な活用法5つ!

ウォーターサーバーの水は他にもさまざまな活用法があります。以下では、便利な活用法を5つ紹介します。

 

1.料理には万能のアイテム!

ウォーターサーバーの水は料理にも役立ちます。特にご飯や味噌汁などの料理は、水によって味が変化します。良質なウォーターサーバーの水を料理に使用すると、お米がふっくら炊ける、味噌汁などのだし汁の旨みを引き出せる、煮物の具材が柔らかくなるなどのメリットがあるためおすすめです。

 

2.美味しいお酒作りに!

ウォーターサーバーは毎日晩酌をする方にもおすすめです。ウォーターサーバーの水を使えばひんやりと冷たい水割りや、飲み頃のお湯割りが手間をかけずに作れます。

 

3.赤ちゃんのミルク作りの時短に!

ウォーターサーバーの水は赤ちゃんのミルク作りにも便利です。赤ちゃんのミルクを作る際は粉ミルクと熱湯を混ぜ合わせ、人肌の温度になるまで冷ますなどの工程が必要です。

 

ウォーターサーバーを使用すれば適温のお湯で粉ミルクを溶かして人肌まで冷ますのも短時間で済みます。水質チェックされた衛生的な水を使用するため離乳食作りにもおすすめです。

 

4.カップラーメンなどのインスタント食品がラクラク!

ウォーターサーバーはカップラーメンなどのインスタント食品を作るときにも重宝します。カップラーメンを作るときには熱湯が不可欠です。ウォーターサーバーがない場合、電気ポットなどを使用してお湯を沸かす必要があります。一方で、ウォーターサーバーなら、すぐに熱湯が出るのでお湯を沸かす手間が省けます。

 

こんな時にも大活躍!いざという時役に立つウォーターサーバー

 

ウォーターサーバーはいざというときにも役立ちます。忙しい朝や急な訪問客への対応、災害時の活用例を紹介します。

 

忙しく慌ただしい朝の時間

ウォーターサーバーは、出勤・通学前などの準備で忙しい朝の時間に便利です。ウォーターサーバーはすぐにお湯を出せるため、朝食のインスタントスープやお茶漬け、食後のコーヒー、紅茶などを作る際に時短になります。お湯を沸かす手間を削減できるため、浮いた時間はメールチェックやメイクなどの時間に充てられます。

 

予想外の急な来客

ウォーターサーバーがあれば急な訪問客があっても迅速に対応できます。ウォーターサーバーは、冷えた水やお湯を使用して緑茶やコーヒーなどを素早く用意できるため、来客を待たせることなく飲み物を提供したい場合に便利です。

 

リビングルームや客間などにウォーターサーバーを設置すれば、セルフでお湯や水を継ぎ足してもらうことも可能です。

 

地震・停電などの災害時

地震などの災害が起きると建物の倒壊などを免れたとしても、電気・ガス・水道などのライフラインが使用できなくなる場合があります。しかし、ウォーターサーバーが自宅にあれば災害時の水不足対策にも役立ちます。ストック用の水が常に自宅にあるため備蓄水として活用できるからです。

サントリー天然水のウォーターサーバーは日常使いも非常時も便利!

サントリー天然水のウォーターサーバーは、普段の暮らしでも災害などが発生した非常時にも役立ちます。

 

生活のさまざまなシーンで

サントリー天然水のウォーターサーバーはライフスタイルに合わせて利用できます。飲み物を作るときや料理、来客時、赤ちゃんのミルクや離乳食作りなど、シーンを選ばずいつでも新鮮で美味しい天然水を使用できます。

一人暮らしや夫婦二人暮らし、高齢者のいる世帯などどのようなライフスタイルでもおすすめできます。

 

災害時の備蓄水として

サントリー天然水のウォーターサーバーは災害時の備蓄水になります。停電すると、冷水・温水のボタンによる操作はできなくなりますが、非常用コックを取り付ければ常温の天然水を注水できます。断水や停電の際にも備蓄水として利用できるため、災害時の水不足に備えて安心です。

 

ウォーターサーバーの使い方は簡単!さまざまなシーンで活用しよう

ウォーターサーバーの基本的な使い方は簡単です。ボタンを押す、レバーを奥に押す、コックを下ろすなどの操作で冷水や温水を出せます。お茶やコーヒーを作る際のお湯に使う、お米を炊く、お酒を作る、赤ちゃん用のミルク作り、災害時の備蓄水など、さまざまなシーンで活用してください。

 

サントリー天然水ウォーターサーバーは操作が簡単なのはもちろん、ボックスの取り付けもラクにできます。ウォーターサーバーをご検討の方はぜひご相談ください。

 

サントリーのウォーターサーバーはこちら

https://www.suntoryws.com/

一覧に戻る ▶

サントリー天然水
ウォーターサーバーチーム

南アルプスの天然水を、ご家庭でも。サントリー天然水 ウォーターサーバーチームでは、ウォーターサーバーの導入を検討している方向けに、天然水ライフの楽しみ方や最新の情報を発信していきます。

ウォーターサーバー
TOPページはこちら