ウォーターサーバーの仕組み!お湯がすぐ出るからくりと便利な機能を解説

2022/05/24 更新日:2024/01/18

ウォーターサーバーはボタンを押すだけで冷たい水や熱いお湯が出るため、日々の生活の利便性を高めてくれます。しかし、ウォーターサーバーから冷たい水やお湯が出る仕組みを知らない人も少なくありません。

 

本記事では、ウォーターサーバーのボタンを一つ押すだけで冷たい水や熱いお湯が出る仕組みを解説します。ウォーターサーバーがどのようなからくりになっているのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

ウォーターサーバーからお湯や冷たい水が出る仕組み

ウォーターサーバーはなぜお湯や冷たい水がすぐに出るのでしょうか。謎を解決するためにお湯と冷たい水が出る仕組みを以下で解説します。

 

お湯が出る仕組み

ウォーターサーバーからお湯が出る仕組みは大きく分けて2種類あります。2種類の仕組みとは、金属棒を用いて温める方法とヒーターバンドを利用して温める方法です。

 

金属棒を用いるウォーターサーバーの場合、金属製の棒を温水タンク内に設置し、棒に電気を流して発熱させて温水タンク内の水を温めています。金属棒によって水を温める仕組みは電気ポットと同じからくりです。

 

一方で、ヒーターバンドを利用するウォーターサーバーの場合は温水タンクの周囲に発熱するヒーターバンドを設置しており、温水タンクごと水を温める仕組みが採用されています。ウォーターサーバーの温水は、金属棒やヒーターバンドから発生した熱によって温められるため、いつでもお湯が出せる状態になっています。

 

冷たい水が出る仕組み

ウォーターサーバーから冷たい水が出る主な仕組みとして、電子式とコンプレッサー式の2種類があります。電子式とは、冷水タンクの周囲に半導体を利用した冷却装置を設置して水を冷やす方法です。

 

電子式はペルチェ方式とも呼ばれており、多くのウォーターサーバーメーカーで採用されています。水を冷やすまでに時間はかかりますが、消費電力はコンプレッサー式よりも抑えられます。

 

コンプレッサー式とは、水を冷やすための冷媒が流れる金属管を冷水タンクの周囲に設置して水を冷やす仕組みです。冷媒とは、熱を温度が低い部分から高い部分に移動させる際に使用される流体の総称を指します。

 

コンプレッサー式は電子式よりも冷却性能が優れており、短時間で水を冷やせる特徴があります。ただし、短時間で冷却できる分、消費電力は大きくなりやすいです。

 

サントリーウォーターサーバーの便利な温度設定と嬉しい機能

サントリーウォーターサーバーには、冷水と温水を用途によって使い分けられる優れた機能が搭載されています。4段階温度設定機能は冷水と温水のそれぞれに2段階の温度設定が可能な機能です。

 

冷水の場合、通常モードは4〜9度になっていますが弱冷モードにすれば12~15度に設定できます。夏は通常モードで、冬は弱冷モードにするなど、季節に合わせた使い方も可能です。

 

温水の場合は、通常モードが85~92度と高めで弱温モードにすると70~75度に下げられます。コーヒーやスープなどの飲み物やインスタントのカップ麺に用いる場合は通常モードが便利です。弱温モードは赤ちゃんのミルクを作るときなどにおすすめです。弱冷モードと弱温モードに設定すれば省エネも期待できます。

 

その他の便利機能➀:「おいしさキーパー」機能

サントリーウォーターサーバーの「おいしさキーパー」機能が便利です。「おいしさキーパー」機能とは、業界最高水準のオートクリーンシステムを採用している自動清掃機能です。
※宅配水業界における自動清掃機能の稼働頻度。自社調べ(2021年3月時点)

 

1日に1度の頻度でウォーターサーバーが自動で内部を清掃してくれます。清掃する時間はタイマーで設定できるので就寝中などのウォーターサーバーを利用しない時間に作動させることも可能です。

 

おいしい天然水を用いたウォーターサーバーでも、タンク内部が汚れてしまえば本来のおいしさが損なわれてしまう可能性があります。しかし、「おいしさキーパー」機能を搭載するサントリーウォーターサーバーならいつでもおいしい天然水を味わえます。

 

その他の便利機能➁:「2重のチャイルドロック」機能

サントリーウォーターサーバーは、サントリー独自の「2重のチャイルドロック」機能を採用しています。注水ロック機能は、一般的なウォーターサーバーに搭載されており、チャイルドロックの役割を果たしています。しかし、小さな子どもの誤操作で熱湯が出て火傷などの事故が起きる可能性も少なくありません。

 

小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できるように、サントリーウォーターサーバーには操作パネルに設置した注水ロック機能に加えて、サントリー独自の「全操作ロック」機能を搭載しています。全操作ロック機能ボタンは、小さな子どもの目に触れにくい操作パネルの扉の内部に設置されているので安心です。

 

サントリーウォーターサーバーの「容器」の仕組みやこだわり

サントリーウォーターサーバーは、天然水を入れている容器にもこだわりをもっています。本章では、ウォーターサーバーの容器の構造やこだわりを解説します。

 

外気に触れにくい2重構造

サントリーウォーターサーバーの天然水を入れるためのポリエチレンバッグの仕組みはダブルバリア構造です。ポリエチレンバッグを2重構造にしたことで天然水は外気に触れにくく、汲み上げたときのおいしさや状態を保てるように工夫されています。

 

ポリエチレンバッグの梱包には直射日光から守るためにダンボールを使用しています。丈夫なダンボールを利用しているため、積み重ねてもポリエチレンバッグが押しつぶされることはありません。

 

一般的な宅配ウォーターサーバーの場合、空になった容器を回収して再利用するケースも多いです。一方で、サントリーウォーターサーバーでは容器の回収は行わず、使い切りの方法を採用しています。使い切り方式なので衛生的に利用できます。

 

使用後のボックスはコンパクトにたためる

サントリーウォーターサーバーの天然水ボックスにもサントリー独自のこだわりがちりばめられています。例えば、使用後の天然水ボックスはコンパクトにたためるように工夫されています。空になったポリエチレンバッグを天然水ボックスの中から取り出せばダンボールを折りたたむことも可能です。

 

空になったポリエチレンバッグは折りたたんだり丸めたりできるため使用後も場所をとりません。折りたためば元の形状に戻ることもないので小さく折りたたんだ状態のままゴミ収集日まで保管しておけます。ダンボールもポリエチレンバッグもコンパクトに折りたためてかさばらないためゴミ出しの際も簡単です。

 

積み上げられるため省スペースで保管できる

サントリーウォーターサーバーの天然水ボックスは積み上げて保管できます。最大5箱まで積み重ねられるので保管場所に困りません。省スペースで天然水ボックスを収納できるため、ウォーターサーバーの横にボックスを積み上げたり非常時の水のストックにしたりするのもおすすめです。

 

非常時に天然水ボックスを利用する場合、付属の非常時用コックを装着すれば簡単に天然水を出せる仕組みになっています。天然水は飲料や料理だけでなく、手洗い・食器洗浄などにも利用可能です。

 

また、天然水ボックスは比較的軽量なので、女性や高齢者でも一人で上げ下ろしや移動、交換を簡単に行えます。天然水ボックス1箱の天然水の容量は、7.8リットルです。

 

ウォーターサーバーの仕組みを理解して便利に使おう

ウォーターサーバーは、ボタン一つで冷たい水とお湯がすぐに出る仕組みになっています。便利な機能が搭載されているウォーターサーバーを利用すれば、いつでもおいしい水を安心して使用できます。

 

サントリーウォーターサーバーは、天然水を汲み上げたばかりの状態を保てるウォーターサーバーです。「4段階の温度設定」や「おいしさキーパー」などの機能が搭載されており、用途に合わせたおいしい天然水がいつでも飲めます。ウォーターサーバーの導入をご検討されている方は、ぜひ一度お試しください。

一覧に戻る ▶

サントリー天然水
ウォーターサーバーチーム

南アルプスの天然水を、ご家庭でも。サントリー天然水 ウォーターサーバーチームでは、ウォーターサーバーの導入を検討している方向けに、天然水ライフの楽しみ方や最新の情報を発信していきます。

ウォーターサーバー
TOPページはこちら