お子様のいるご家庭のウォーターサーバーがある暮らし・ない暮らし

お子様のいるご家庭

夫40歳・妻38歳・小学校2年生の姉・保育園年長さんの弟の4人家族。都心から少し離れた緑が多いエリアの一軒家に住んでいる。子供の生活や食事にはかなり気を配っており、口に入るものは安全で良いものを選びたいと思っている。休日は家族全員でハイキングに出かけたり、子供の友達やママ友を招くことも。

  • ウォーターサーバーがある暮らし
  • ウォーターサーバーがない暮らし
  • ある暮らし

    AM6:00 起床

    朝は出勤や通学の支度で大忙し!6時に起きて身支度を整え、お弁当の準備をして7時に家族を起こします。小学校2年生のお姉ちゃんは自分で着替えや洗面ができるけれど、5歳の弟はまだまだ手のかかるお年頃。夫と手分けして朝の準備をこなしていきます。洗濯の合間に、ウォーターサーバーからお湯を出してスープを作り、子ども達に。お姉ちゃんは「冷たいお水も飲みたい」と言うので、コップを渡し、自分でサーバーから出すように言いました。冷蔵庫の上段には手が届かないけれど、ウォーターサーバーのボタンなら子供が自分で操作できます。チャイルドロック機能があるので、間違ってお湯を出し、やけどをする心配もありません。

    PM5:00 日中

    夫とお姉ちゃんを送り出し、弟を保育園に送り届けて、自分も仕事へ。目の回るような忙しさで時短勤務を終えたら、17時には弟を迎えに保育園へ向かいます。お友達とケンカをしたらしく、少々ぐずり気味の息子。なんとかなだめながら必要最低限の買い物をし、帰宅して夕食の準備を始めます。

    PM8:00 夕食

    習い事を終えて帰ってきたお姉ちゃんが洗濯物を取り込んでおいてくれたので、大助かり。食事の準備が終わった20時頃には、夫も帰ってきました。4人でテーブルを囲んだあとは、夫と子ども達がお風呂へ。お風呂上がりには、またお姉ちゃんが自分でサーバーの水を飲んでいます。以前、お誕生日会で友達を招いたときに「便利な機械だね」と褒められたのがうれしかった様子。それからは、なんだか自慢気に愛用しているようです。

    PM11:00 晩酌

    子供達が寝たあとは、少しだけ夫婦の時間。夫はウイスキーの水割り、妻はハーブティーをそれぞれウォーターサーバーで作りました。忙しいときほど、おいしい水やお湯がさっと出せるサーバーの価値を感じます

  • ない暮らし

    AM6:00 起床

    自分の身支度や子供の着替え、朝食の準備で大忙しの朝。6時に起きてお弁当を作り、家族を7時に起こします。一人で何でも準備してくれるお姉ちゃんと違って、5歳の弟はまだ手のかかる年頃。着替えをさせて、顔を洗わせて……としているうちに、朝食のスープを作るために仕掛けたポットのお湯が沸騰しています。慌ててスイッチを切り、スープの素を入れたけれど、とてもまだ飲めない熱湯。コーヒー用のお湯も、別に沸かさなくてはなりません。手間ばかりかかるため、朝からぐったりしてしまう日も……。なんとか準備を終えて夫と子ども達を送り出し、大急ぎで洗濯物を干して、自分も仕事に向かいました。

    PM5:00 日中

    時短勤務を終えて保育園に息子をお迎えに行き、夕食の買い物をするためスーパーへ寄り道。料理や飲料水として使うミネラルウォーターは必須の買い物ですが、なんだか息子がごきげんななめ。抱っこをせがんでくるため手がふさがり、水のペットボトルを買い足すことはできませんでした。4人家族となると食材だけでもなかなかの量。毎日買い物に来ていても、とてもペットボトルの買い置きまで手が回りません。夫に頼んで週末にまとめ買いしてもらっても、食材の詰まった冷蔵庫にはペットボトルを入れるスペースがなく、結局困ってしまうケースもあります。

    PM8:00 夕食

    帰宅して食事の準備を始めると、喉が渇いたのか、ジュースをほしがる子ども達。ミネラルウォーターが買えなかったため、オレンジジュースを与えました。本当は、食事の前に甘い飲み物を飲ませたくはないけれど、他に飲むものがないので仕方ありません。急いで食事を作った頃に、夫も帰宅。4人でテーブルを囲み、夫と子ども達がお風呂に入ってからが、やっと一息つけるタイミングです。

  • ウォーターサーバーがある暮らし
  • ウォーターサーバーがない暮らし

ウォーターサーバーがある暮らし

ウォーターサーバーがある暮らし

ウォーターサーバーがない暮らし

ウォーターサーバーがない暮らし
朝は出勤や通学の支度で大忙し!6時に起きて身支度を整え、お弁当の準備をして7時に家族を起こします。小学校2年生のお姉ちゃんは自分で着替えや洗面ができるけれど、5歳の弟はまだまだ手のかかるお年頃。夫と手分けして朝の準備をこなしていきます。洗濯の合間に、ウォーターサーバーからお湯を出してスープを作り、子ども達に。お姉ちゃんは「冷たいお水も飲みたい」と言うので、コップを渡し、自分でサーバーから出すように言いました。冷蔵庫の上段には手が届かないけれど、ウォーターサーバーのボタンなら子供が自分で操作できます。チャイルドロック機能があるので、間違ってお湯を出し、やけどをする心配もありません。
AM6:00
起床
自分の身支度や子供の着替え、朝食の準備で大忙しの朝。6時に起きてお弁当を作り、家族を7時に起こします。一人で何でも準備してくれるお姉ちゃんと違って、5歳の弟はまだ手のかかる年頃。着替えをさせて、顔を洗わせて……としているうちに、朝食のスープを作るために仕掛けたポットのお湯が沸騰しています。慌ててスイッチを切り、スープの素を入れたけれど、とてもまだ飲めない熱湯。コーヒー用のお湯も、別に沸かさなくてはなりません。手間ばかりかかるため、朝からぐったりしてしまう日も……。なんとか準備を終えて夫と子ども達を送り出し、大急ぎで洗濯物を干して、自分も仕事に向かいました。
夫とお姉ちゃんを送り出し、弟を保育園に送り届けて、自分も仕事へ。目の回るような忙しさで時短勤務を終えたら、17時には弟を迎えに保育園へ向かいます。お友達とケンカをしたらしく、少々ぐずり気味の息子。なんとかなだめながら必要最低限の買い物をし、帰宅して夕食の準備を始めます。
PM5:00
日中
時短勤務を終えて保育園に息子をお迎えに行き、夕食の買い物をするためスーパーへ寄り道。料理や飲料水として使うミネラルウォーターは必須の買い物ですが、なんだか息子がごきげんななめ。抱っこをせがんでくるため手がふさがり、水のペットボトルを買い足すことはできませんでした。4人家族となると食材だけでもなかなかの量。毎日買い物に来ていても、とてもペットボトルの買い置きまで手が回りません。夫に頼んで週末にまとめ買いしてもらっても、食材の詰まった冷蔵庫にはペットボトルを入れるスペースがなく、結局困ってしまうケースもあります。
習い事を終えて帰ってきたお姉ちゃんが洗濯物を取り込んでおいてくれたので、大助かり。食事の準備が終わった20時頃には、夫も帰ってきました。4人でテーブルを囲んだあとは、夫と子ども達がお風呂へ。お風呂上がりには、またお姉ちゃんが自分でサーバーの水を飲んでいます。以前、お誕生日会で友達を招いたときに「便利な機械だね」と褒められたのがうれしかった様子。それからは、なんだか自慢気に愛用しているようです。
PM8:00
夕食
帰宅して食事の準備を始めると、喉が渇いたのか、ジュースをほしがる子ども達。ミネラルウォーターが買えなかったため、オレンジジュースを与えました。本当は、食事の前に甘い飲み物を飲ませたくはないけれど、他に飲むものがないので仕方ありません。急いで食事を作った頃に、夫も帰宅。4人でテーブルを囲み、夫と子ども達がお風呂に入ってからが、やっと一息つけるタイミングです。
子供達が寝たあとは、少しだけ夫婦の時間。夫はウイスキーの水割り、妻はハーブティーをそれぞれウォーターサーバーで作りました。忙しいときほど、おいしい水やお湯がさっと出せるサーバーの価値を感じます
PM11:00
晩酌
一覧に戻る ▶

サントリー天然水
ウォーターサーバーチーム

南アルプスの天然水を、ご家庭でも。サントリー天然水 ウォーターサーバーチームでは、ウォーターサーバーの導入を検討している方向けに、天然水ライフの楽しみ方や最新の情報を発信していきます。

ウォーターサーバー
TOPページはこちら